2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ホモ同士が正式に結婚すると健康度が高まることが判明

同性婚が合法化されている国が増加しています。

たとえばオランダ、ベルギー、スウェーデンなどのヨーロッパの国や、アメリカの6つの
州などがその例です。

(ちなみに日本では認められていません)

認められつつある男性同士の結婚ですが、正式な結婚が、同性愛者の男性の健康をアップ
するとのアメリカの研究結果が公表されました。


認められつつある男性同士の結婚ですが、正式な結婚が、同性愛者の男性の健康をアップ
するとのアメリカの研究結果が公表されました。

イギリス公共放送局BBCのニュースサイトから、同性婚の合法化と、それに伴う健康への
影響についてお伝えいたします。

アメリカ・マサチューセッツ州では、2003年に全米初の同性婚合法化がされた後、
病院へ行く同性愛者の男性の人数が、大幅に減少したとのことです。

安定した関係にいられるかどうかによって、こういったことは起きうると、アメリカの
公衆衛生雑誌は伝えています。

また、イギリスを拠点に活動しているHIV基金『テレンス・ヒギンズ・トラスト』は、
“幸福度”と“健康”には、明確なつながりがあると訴えています。

研究の内容についてですが、コロンビア大学の公衆衛生学科で、同性婚の法律施行を
はさんだ2年間に渡って、特定の医療機関に登録した、同性愛者の男性1,211名の
来院数を調査しました。

(同性愛者の女性は、統計的に意味のある人数に満たなかったためこの研究と
なっていません)

同性婚の法律が施行された後、医療機関へ来る同性愛者の男性の来院数は、
13%減少したとのことです。

来院数が減少したのは、血圧の問題、うつ、適応障害などの、ストレスの減少によって、
緩和すると考えられる症状が主となっています。
(>>2~続く)


http://www.men-joy.jp/archives/32199


2 名前:ケツすべりφ ★[] 投稿日:2012/02/12(日) 23:44:29.11 0
(>>1の続き)
研究リーダーのマーク・ハッツェンブルーラー博士は、

「社会の障壁を取り除くことで、同性愛者の男性やバイセクシャルの男性の健康に
寄与することがわかりました。

結婚の平等は、ストレス関連の健康障害を減少させることで、広範囲に渡る
公衆衛生の向上をもたらす可能性があります」

とコメントしています。

いかがでしたか?

ストレスが減ると病気になりにくいことは、身近なことからもわかりますが、
個人の健康に加えて、社会全体の健康アップにもつながるとは驚きですね。

最後に、前述のイギリスの『テレンス・ヒギンズ・トラスト』のスポークスマンは、

「2等市民扱いをされていると、自己重要感は薄れてしまいます。そのような
状況にいると、不必要にリスクある行動をしがちです。

麻薬であれ、アルコールであれ、危険なセックスであれ、同性愛者の男性を
差別することは、終わりのない健康への悪影響を与え続けていることになります」

とコメントしています。

ここからも、“社会全体の健康アップ”がイメージできそうですね。


4 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/02/12(日) 23:46:07.44 0
次はロリを調べてくれ

7 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/02/12(日) 23:52:14.91 0
確かにピザカップルって見た事無いね

8 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/02/12(日) 23:55:46.52 I
俺も彼氏と結婚したい

9 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/02/13(月) 00:01:21.51 0
古代のスパルタだっけ?ホモ兵士がやたらに勇敢だったっていうのは

10 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/02/13(月) 00:06:30.79 0
>>9
なんでだ

11 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/02/13(月) 00:08:50.21 0
 ,;:⌒:;,   わし~わし~
8(・ω・)8 わしの時代が来たのじゃ~

12 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/02/13(月) 00:19:25.13 0
菊の契り


14 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/02/13(月) 00:39:27.25 0
どういう理屈だよ


16 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/02/13(月) 00:54:54.47 0
まあ、別れたらホモは次を探すのが無理だから争いを避けるんだろ。無駄な体力はできるだけ使わないほうがいいからね。
ドラゴンボールとかみて体力や能力は気持ちで何とかなると考えている馬鹿が増えているからなあ。

17 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/02/13(月) 00:57:03.49 O
ストレス。まあそうだろうなあ。
ホモはホモ同士で仲良くしていればいい

18 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/02/13(月) 01:06:11.86 0
ホモが増えれば女が余るから俺の取り分が増える



というわけでもないからな

19 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/02/13(月) 01:41:15.10 I
>>10
パートナー組んでる恋人を殺されたくないから
助け合って闘ったんだそうだ


21 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/02/13(月) 09:23:45.10 0
>>16
無意識に筋力を抑えているため、哺乳類ならクスリか訓練で
常人離れした力を発揮することは十分可能だ。

22 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/02/13(月) 11:07:35.36 0
異性愛者でも、パートナーがいるかいないかで健康寿命が違うって研究あったな。
もちろんパートナーいない方がくたばり易い。

23 名前: 【中部電 88.7 %】 [] 投稿日:2012/02/13(月) 11:13:09.29 0
>>1
> (ちなみに日本では認められていません)

一方日本は、養子縁組を結んだ
オヤジ、涅槃で待ってるぜ

24 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] 投稿日:2012/02/13(月) 11:19:54.90 0
健康度は高まるかもしれないけどなんだか不健康…

25 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/02/13(月) 14:45:13.62 0
パートナーに財産を残せるとか、養子を貰って一緒に育てるとか
とにかく社会的に認められることが精神衛生上にいいんだろうな

26 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/02/13(月) 18:42:39.40 0
高まる!高まる!

28 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/02/17(金) 08:54:23.88 0
ハッテン場に行かなくなって病気になる確率が減っただけ?


31 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/02/23(木) 01:33:57.19 0
日本でも同性婚認めろ




関連記事